衛生の旅 Part 2

目次

小学校から大学 そして弘前へ

1 幼稚舎と綱町

2 「飛鳥」のことなど

3 弓術部と共に

4 大鳥先生のこと

5 北海道で運河を掘る

6 一冊の本「実験医学序説」

7 勉強、勉強、食べるものもなく、勉強

8 草間良男先生のこと

9 久保田重考先生のこと

10 小松教授のスナップ第1号

教授になって

11 教室だより

12 ”OIRAKU”のユニホ−ム

13 石郷岡先生のスナップ

14 佐藤四郎先生のこと

15 干支の酉年の男より

16 古賀先生の思い出

保健活動

17 夏季保健福祉活動の教育的意義

18 昔の写真をおみせします

19 保健婦さんとのつながり

20 ひとことふたこと

21 花田ミキさん

疫学

22 疫学的な見方

23 あたり・高血圧・食塩・りんご

24 柳川先生の思い出

25 弘前からご挨拶

26 キャネル夫人のこと

科学者の目

27 科学者の目

28 続・科学者の目

29 息子からの手紙

30 ヨ−ロッパ塩の旅

31 世界塩の旅

32 味気のない話

33 ストリップ第二話

34 オクサン マイニチ

雑感

35 県褒賞を受けて

36一つのテ−マ

37 美甘先生のこと

38 「国試」雑感

話の種

39 東京温泉物語

40 まばたき30年

41 健康随想:冬

42 衛生の旅(その1)・(その2)

成人病の文化論

43”成人病”の由来

44 再び青森県成人病対策協議会委員になって

45 青森県における健康づくり

46 疫学の論理

47 人々と生活と

48 「NHKクイズ面白ゼミナ−ル」のこと

49 高血圧風土記

50 日本人は食塩をとりすぎている

51 塩と文化と血圧

52 成人病の文化論的考察

もとへもどる 衛生の旅Part3へはここ ホ−ムペ−ジへもどる